
さかおり鍼灸接骨院の【学生支援】

スポーツを頑張る学生さんが、大切な試合・本番を最高のパフォーマンスを出せるコンディションで迎えられるよう、さかおり鍼灸接骨院では学生支援を積極的に行なっています。
怪我や痛み、不調の改善・疲労回復や集中力をUPさせる機器を無料で使用することが出来、身体・メンタル共に最高のパフォーマンスが出せるように応援しています。
不安な箇所や心配な箇所をお気軽にご相談ください。
学生支援メニュー
立体動態波 【学生支援 無料】

立体動態波はケガの改善や慢性的な痛みの改善に効果的とされている医療機器です。
より深部の筋肉や軟部組織に刺激を与えることが可能で、痛みの改善や傷の回復により高い効果を期待出来ます。
いくつかの施術モードが搭載され、症状に応じてそれらのモードを使い分けることでより効率的なアプローチが可能です。
異なる方向に 3 つの中周波を流し干渉させることで、立体的な電流のうねりが生体深部を広範囲に刺激でき、筋肉・靭帯・神経などに対しても非常に高い鎮痛効果や即効性があり、血行改善もできて筋肉トレーニングとしての効果もあります。
□ スポーツによる怪我を早期に改善したい
□ 身体の不調を改善したい
□ 肉離れを早く直したい
□ 慢性的な痛みを改善したい
当院ではこのような症状の根本部分の改善を目的として使用します。
●痛みの緩和
深部の組織にも電気刺激を与えられるので、ケガなどの急性症状についても、より早期に痛みの緩和・改善が期待され、回復までの期間を短縮する効果が見込めます。
●筋力低下・可動域制限の改善
筋肉深部の弱った箇所・普段使われていない箇所を刺激することにより、筋力低下を防ぐことが見込めます。また、四十肩・五十肩やインピンジメント症候群といった関節可動域が低下したような症状でも、筋肉や関節などの軟部組織を刺激することで緊張を緩和し、可動域の改善を図ります。
●慢性症状の改善
慢性的な症状は、深部の筋肉の緊張や血流不足が原因となっていることが多いため、そのような深部組織に十分な刺激を与えることで、痛みの原因となっている筋肉の深部にアプローチし、緊張も緩和に導きます。
超音波 【学生支援 無料】

超音波療法は主にケガの痛み改善を目的とした医療機器です。
深部を温めることで血流を促進し、細胞の働きを活性化させることで疼痛の緩和や組織の修復を促すことに繋がります。
1秒間に100万回のミクロマッサージ効果で厚い筋肉や脂肪層の奥の深い疾患部を直接刺激することにより、ケガの改善を早め、最短で競技復帰を行う目的でも使用されます。
プロスポーツ選手にも使われていることも多く、肉離れや靭帯損傷などにもとても有効的です。
□ 怪我を早期に治して試合に出たい
□ 急性的な怪我の痛みをなんとかしたい
□ 日頃からの慢性的な四十肩・五十肩や腰痛をどうにかしたい
当院ではこのような症状の根本部分の改善を目的として使用します。
●炎症組織の治癒促進
深部の血流を促進し、怪我によって発生した炎症症状を早期に抑えることが期待できます。
また、炎症が早期に解消されることで回復にかかる期間の短縮に繋がります。
●鎮痛効果
深部にある傷ついた筋肉組織の修復を促すことで、怪我直後で痛みが強い場合にも超音波を使用することで痛みの軽減が期待できます。
●血流改善をすることで循環不全の痛みの緩和
1秒間に100万回のミクロマッサージ効果で厚い筋肉や脂肪層の奥の深い疾患部を直接刺激することにより、筋肉の緊張緩和、筋肉の深部で滞った血流の促進といった効果が期待できます。
●筋スパズム(肩こり)の改善
深部の筋肉や関節包の緊張を改善することで、筋肉の萎縮を防ぎ関節の可動域の改善が期待できます。四十肩・五十肩、肩こり、肩関節まわりの拘縮などで腕が上がりづらい方にとっても改善が期待出来ます。
超音波骨折治療器(オステオトロン)【学生支援 無料】

超音波骨折治療器(オステオトロン)は、骨折治療として厚生労働省から認可された医療機器です。高い周波数によるミクロマッサージ効果で骨・筋・腱・靭帯の緊張緩和や関節のこわばりを緩和します。損傷した組織の修復を早める作用もあります。
骨折に対して用いた場合、治療期間を約40%短縮できます(効果には個人差があります)。 一般的な骨折治療で100日(3カ月超)かかるようなケースでも、定期的なオステオトロン治療により60日(2カ月)程度での治癒が期待できます。
超音波をあてるだけなので痛みはありません。複数部位の同時治療や、粉砕骨折・複雑骨折等の難治性骨折などにも、効率的な治療が行えます。また、最近の研究では、骨組織だけではなく軟部組織(靭帯・腱・軟骨等)の修復過程にも効果があることが報告されています。
□ スポーツでの使い過ぎ(オーバーユース)による疲労骨折
□ 腱鞘炎、鵞足炎、シンスプリント等の痛みを抱えている
□ 捻挫、打撲、挫傷(肉離れ)を患っている
□ できるだけ早く練習や試合に復帰したい
□ 複数部位の骨折、粉砕骨折、複雑骨折
□ 変形性関節症の炎症を緩和
■オステオトロンがおすすめの方
● 待つだけではなく、積極的に骨折の治癒をうながしたい方
オステオトロンで骨の治癒をうながすことにより、骨がくっつくまでの治癒期間を約40%短縮する効果を期待できます。
骨がくっつくまでに50日程度かかる場合、待つだけのケースと比べて、オステオトロンを用いることで骨折の治癒期間を短縮しやすくなり、30日程度での治癒を期待できます。
(※)平均の短縮期間です。患者様や骨の状態により、骨折の治癒期間が異なります。
● 骨折したご高齢の方
骨折の治癒に時間がかかり寝たきりになりやすい高齢者の方にもお勧めです。
超音波を1日1回20分程度当てるだけで治療することが出来て、ピリピリ感や痛みもほとんど感じないため、電気が苦手な方でも安心して受けていただけます。
● 変形性膝関節症など、変形性関節症の炎症による関節の痛みでお悩みの方
骨組織だけではなく軟部組織(靭帯・腱・軟骨等)の修復過程にも効果があることが報告されています。 変形性関節症による関節の炎症・痛みを緩和し、結果的に不正な関節面を整えます。
● スポーツでのオーバーユースによる関節の炎症・疲労骨折でお悩みの方
スポーツでの使い過ぎ(オーバーユース)による疲労骨折、腱鞘炎、鵞足炎、シンスプリント、捻挫、打撲、挫傷(肉離れ)にも効果があります。
InBody(体成分分析装置)【学生支援 無料】

健康状態を正しく評価するには体成分を正確に評価する必要があり、体重やBMIだけに頼ることには限界があります。
当院で導入している「体成分分析装置InBody」では、体を構成する基本成分である筋肉量・タンパク質・ミネラル・体脂肪を定量的に分析します。
□ トレーニングの効果や、パフォーマンスと身体能力について知りたいアスリートの方
□ ダイエットをしたくても、どうしていいか分からないと不安を感じている方
□ 健康に不安を感じている高齢の方
□ 病院で「ロコモティブシンドローム」「サルコペニア」、およびその予備群と言われたことがある方
□ 運動不足を感じている中高年齢層の方
栄養状態に問題がないか、体がむくんではいないか、筋肉はバランスよく発達しているかなど、詳細な分析ができる項目が出ます。
当院ではこの測定結果に基づいて改善すべき体成分を分析し、目標達成まで生活習慣・運動の指導をすることも可能です。
●ケガから起こるむくみの程度や身体の各部位の筋肉量を知りたい方
●全身の筋肉の部位別の分析結果をトレーニングの指標にしたい方
●筋肉・脂肪量の計測によって、体の健康状態(運動不足など)を知りたい方
●体成分分析と栄養評価によって、体の栄養状態(低栄養など)を知りたい方
さまざまなデータから今の体の状態を調べることが出来ます。
酸素カプセル 【学生支援 60分 1,000円】

疲労回復・ケガの回復を早める・集中力UPなど。利用することで得られるメリットがあります。
●疲労回復
人間の体には約60兆個の細胞が存在していて、細胞の入れ替わりのためには酸素が必要となります。血液が止まると細胞に酸素が行かなくなるため、細胞は死んでしまいます。酸素カプセルは細胞の入れ替わりの他に、疲労回復に効果が高いとされています。実際に有名アスリートやサッカー選手が疲れにくい体をつくるために酸素カプセルを愛用していることが多く取り上げられています。
疲れていると、思うように体が動いてくれないと感じることもあるはずです。疲労はどれほどの疲れかにもよりますが、蓄積していくと回復するのも大変です。自分の免疫力も下げてしまうこともあります。少しでも早く疲労回復して、ベストな状態でいたい方にはおススメです。
疲れやすいと感じている人、疲れがなかなか取れなくて悩んでいる人は特に効果を実感できるはずです。
●ケガの回復
酸素カプセルはケガによって傷ついた細胞を修復させる力があります。酸素カプセルの中で放出される溶解型酸素はヘモグロビンと結びつかずに血管の中を流れます。ケガの回復に欠かせない酸素を体の細部に届け、リンパ液や細胞などの組織に溶け込み、ケガの早期回復に役立ちます。少しでも早くケガを治して復帰するために、プロのスポーツ選手が利用しているとの事も聞きます。
ケガをしているときは、普段よりももっと多くの酸素を体が必要としています。ケガは本来なら自分の力で治すものです。しかし、自然治癒力がなければなかなか治りません。自然治癒力を高めることができるのが、酸素です。自分の中にある治す力を高めるのが、酸素の役目です。
たとえ小さなケガでも、大きなケガを含めて回復を促してくれます。
●集中力アップ
酸素は体のケアだけでなく脳にも良いと言われています。
全身の酸素消費量のうちの20%から25%を占める脳に酸素を届けることで、脳貧血や頭痛を予防することができます。集中力や思考力の低下を予防するためにも良質な酸素を吸入することが大切です。
人間の集中力は大人だと平均は45分、子供の平均は30分といわれています。また、その中でも15分ごとに波があるのだとか。集中力は15分ずつ少しずつなくなっていく、という仕組みになっています。そのたびに休憩を取り入れることが望ましいですが、仕事や勉強をしていると、それほど短時間で休憩をすることができない状況もあると思います。
もっと集中力を維持することができれば…というときに役立ってくれるのが酸素になります。物事を考える、何か作業をするときには酸素が必要です。酸素をよりたくさんに取り入れることによって、脳に鮮度の良い酸素が取り込まれ、α波となり集中力アップにつながります。
また、酸素が常に運ばれていくため、頭がすっきりしてより集中できる状態を作り上げてくれます。